あなたは、
- 駅で通勤の電車を待っているとき
- 出先でちょっと時間が空いたとき
- 昼食後の休憩時
などに、
- 自分のブログにアクセスがどのくらい来てるかな?
- 登録してあるメルマガのメールを見たいな
- 自分のブログにコメントは来てるかな?
なんて思ったことはありませんか?
かと言って、四六時中パソコンとポケットWi-Fiを持ち歩き、
そういう時間に備えるなんてわけにはいかないですよね。
そんな時に便利なツールが、
です。
無料プランと有料プランがありますが、
無料プランで十分使えます。
どのように便利かというと、
このDropboxをPCやスマホにインストールし、DropboxにPCのファイルを移動すると、
Dropbox内のファイルは、Dropboxをインストールした
どのPCやスマホからでも閲覧や作業が可能になる。
というものです。
ちょっと説明が分かりづらいですね^^;
つまりは、
あなたのPCやスマホにDropboxをインストールすると
外出先から、スマホでブログのアクセスをチェック、
ブログへのコメントの返信なんてことができるようになります。
また、万が一あなたのPCが壊れてしまい、新しいPCに買い換えたなんてときにも、
新しいPCにDropboxをインストールし、メールアドレスとパスワードを入力すれば
最新の状態で、ブログを再開できます。
なので、大切なデータのバックアップとしても使えます。
ちょっとしたスキマ時間を有効に活用したい。
簡単に大切なデータのバックアップをしておきたい。
という方にはお勧めのツールだと思います^^
ちなみに今の僕のちっちゃな悩みは、
スマホからDropbox内のOutlookメールが見れないことです^^;
(スマホにもOutlookをインストールしたのにログインできない)
早くちゃんと調べて、スマホからもPCのメールを見られるようにしたいなぁ。。。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの1クリックが励みになります^^

人気ブログランキングへ
こんばんは。
ドロップボックス、便利ですよね。
最近はマックのi-cloudというサービスをメインに使っていますが、その前はドロップボックスのヘビーユーザーでした。
どの端末からも同じ情報にアクセスできるクラウド機能は、端末が増えていく時代にあって、重宝される存在です。
メールが見れない・・・、についての解決策は私にもわかりませんが、便利なサービスなので、ぜひ、使いこなしてください。
こんにちは、陽平さん。
i-cloud調べてみましたが、MacやiPhoneを使っている方だと、
ドロップボックスより便利そうなサービスですね。
クラウド機能っていうんですね。
時間を有効に使うには、とても重宝します。
メールを早くスマホからも見られるように頑張ります。
お気遣いありがとうございます^^
森島
こんにちは。
常に、数字を意識したり、ブロブからインプットしようとしたり、この行動の差が、大きな差になるのでしょうね。
早速ドロップボックスを使えるようにならなくちゃ(*゚▽゚*)
貴重な情報ありがとうございます。
応援完了です。
こんにちは、さっちさん。
そうですね、常に自分を高めるための努力を続けられた人が
最終的に成果を上げる人、強いてはこの業界で長く続けていける人なのかもしれませんね^^
ドロップボックス、とても便利なツールなので、どんどん使いこなして下さい^^
いつも応援ありがとうございます^^
森島