副業アフィリエイター 初収入

副業アフィリエイターさんが初収入を上げるためのヒント

検索からのアクセスを増やすためのヒント

読了までの目安時間:約 4分

 

あなたが恋焦がれているアクセスはどこからやってくるかを考えたことはあるでしょうか?

 

  • ランキングサイト
  • コメント周りをしたお返し
  • LINEやfacebook、twitterなどのSNS

 

 

しかしなんといっても、google様の検索からやってくるアクセスではないでしょうか。

 

 

では、そのgoogle様の検索からのアクセスは

どのようにしてやってくるのでしょうか?

 

 

まず、お客様が検索ワード入力

そのワードについて、一番詳しく内容が書かれているのはどこかとgoogle様が調べる

そして、内容の詳しい順に上位ページから表示

それをお客様がクリックしアクセスが発生

 

という流れになります。

 

 

ですから、まずはその検索されるワードに関する記事を書かなくては検索されません。

 

 

 

そのよく検索されるワードを探すためのヒントとなるツールがgoogleトレンドです。

 

 

 

例えばあなたが記事を作成しているときに、

比較するというワードと比べるというワード、どちらを使っても良いなと思う文章があるとします。

 

その場合に、比較するというワードと、比べるというワードを入力すると

どちらの方が多く検索されているかを調べられるツールです。

Googleトレンド

当然よく検索されるワードを使った方がgoogle様の目に止まりやすくなるので、

文章に不自然さがなければ、そのよく検索される方のワードを使ったほうがお得ですよね^^

 

 

また、このGoogleトレンドではそのワードの時期(時代)毎の検索数の変化なども分かります。

 

 

上の図ですと、2010年頃では比較するの方がよく検索されてましたが、

近頃は比べるの方が検索数が伸びてきていることが分かります。

ですから、これからは比べるというワードを使ったほうが検索されそうかな、

なんて予想もできますね。

 

 

こういった少しずつの努力を積み重ねることが、

やがて大きな実り(アクセス)を得ることにつながります。

 

 

あなたもアクセス獲得への第一歩としてgoogleトレンドを使ってみてはいかがでしょうか^^

 

 

ちなみにこのGoogleトレンドは、

最近人気の記事や、調べたワードの関連ワードなど表示してくれたりもします。

 

「Googleトレンド 使い方」

 

で検索すると色々なサイトで使い方が紹介されているので、

色々と活用してみてください^^

 

 


記事のネタ探しで困らないためのヒント

読了までの目安時間:約 5分

 

アフィリエイトとして一般的なのは、

 

  • 日常生活の中で、自分が使用してみて良かったものを紹介する
  • 相手にとって便利であろうものを紹介する

 

といったことではないでしょうか?

 

 

  • 自分が使ってみて良かった掃除機を紹介する
  • 車を売却する際には、この比較サイトが便利だよと紹介する

 

このように、日常生活に落とし込めるブログやサイトの方が

記事の作成や運営は続けていきやすいと思います。

 

 

 

しかし、情報商材アフィリエイトを日常生活に落とし込むのは

なかなか難しい・・・。

 

 

では、あなたの運営している

情報商材アフィリエイトブログでは何を紹介すれば良いのか?

どのような記事を書いていけば良いのでしょうか?

 

 

 

まずそのためには、

あなた自身が情報商材というものについて詳しく知る必要があります。

 

 

 

しかし、アフィリエイトの基本書では情報商材について触れているものは

見かけ無いですし、情報商材は扱わない方が良いと書いてある基本書もあります^^;

 

 

そのため、情報商材についてを知ろうと思ったら

ネットから調べなくてはなりません。

 

 

情報商材アフィリエイターが求めている商材やツールを

売っていたり、紹介しているのは、

 

  • インフォトップやインフォカートなどのASP
  • メルぞうやスゴワザなどの無料レポートスタンド

 

などがあります。

 

 

例えば、

ASP内で販売されている商材やツールを色々見てみる。

無料レポートスタンド内で紹介されている無料レポートを色々見てみる。

 

 

検索ワードも

  • アフィリエイト
  • ライティング
  • SEO
  • イラスト

 

などいろいろ変えて調べてみる。

 

 

無料レポートスタンドだと無料レポートを読むのに

その人のメルマガに登録(メールアドレスを登録)をする必要があり、

たくさんのメルマガが来るようになるので、

少々面倒ではありますが、そのへんは我慢してください。

(捨てアドを使う、必要のないメルマガはその都度解除するなどで対処してください)

 

 

そうやって、

色々な商材やツール、無料レポートを見てみることにより、

情報商材とは何か

情報商材アフィリエイトとは何か?

が見えてきます。

 

 

それと共に、

情報商材アフィリエイターさんが必要としているものも見えてきます。

 

また、自分が必要としている商材やツールも見えてきます。

 

 

 

その上で、あなたが決めたペルソナさんに向けて、

 

  • あなたが実践してみて良かった無料レポートや情報商材、ツール
  • ペルソナさんにとって有意義であろう情報

 

を紹介していけば良いのではないでしょうか。

(※ペルソナについてはペルソナをしっかり決める を参照してください)

 

 

日々の記事のネタ探しと記事作成で手一杯かもしれませんが、

まずはあなたの扱っている情報商材、情報商材アフィリエイトを深く知るということが、

長い目で見れば、記事のネタに困らない、

強いては初アフィリエイト報酬への近道かもしれません^^

 

 


記事が書けない!その原因は?

読了までの目安時間:約 6分

 

あなたは、

記事が書けない、ネタがない

なんてことはありませんか?

 

または、

記事の作成に時間がかかりすぎてるな

なんて思うことはありませんか?

 

それはもしかしたら

あなたのアフィリエイトの基礎知識が足りていない

からかもしれません。

 

 

僕は1記事を作成する際の作成時間の記録を付けているのですが、

 

  • 今までに得た知識、経験則を書いた時の記事作成時間は短い
  • 自分の知らない知識を調べながら書いた時の記事作成時間は長い

 

ということが分かりました。

 

 

まあ当然といえば当然なのですが、

前者の場合は、1時間半~2時間

後者の場合は、3時間~4時間

長い時は5時間近くも時間をかけて記事を書いていることが分かりました^^;

 

 

たかだか1000文字前後の記事を書くのにです。

 

 

知らないことを調べながら記事を書いていたら

週末、1日12時間費やして頑張って記事を書いても

3記事しか書けないんです。

土日休みであっても6記事です。

 

 

実際には、アフィリエイトをするのに他の作業をする時間もあるので、

12時間丸々記事作成に費やせるわけではありません。

 

 

こんなに記事作成に時間をかけていては、

1日1記事更新なんてできませんし、平日の空き時間に記事を作成することもできません。

 

 

 

 

なぜこんなに時間がかかってしまうのか考えました。

 

 

考えた結果

  • 知識量が少なく知らないことばかりだから、調べるのに時間がかかる。
  • 背伸びした記事を書きすぎている。

 

これが原因だと感じました。

 

 

 

 

そもそも、アフィリエイトの基本書には

自分の得意な(興味のある)分野でアフィリエイトを行うべき

と書いてあるものが多いです。

 

確かに自分の得意な分野なら、知識はいくらでもありますし、

色々な視点からその分野のアフィリエイトにつなげることができます。

 

 

 

僕は株式投資が好きで、それなりの長い年月知識もインプットし

株式投資の実践も繰り返してきました。

 

例えば、都知事選の選挙結果からでも記事はかけますし、

日々の天気からでも記事を書く事がいくらでもできます。

オリンピックの結果からでもです。

 

 

 

しかし、あなたは自分の好きなことでは収入面で期待できないからと

情報商材アフィリエイトを始めたのではないでしょうか。

 

 

 

アフィリエイトを始めたばかりの人で

情報商材に詳しい人は少ないと思いますし、アフィリエイトに関する知識も少ないと思います。

 

だからこそ、まずはアフィリエイトの基礎知識をこれでもかと

インプットしなければなりません。

そのためには、アフィリエイトの基本書を最低3冊、できれば5冊以上読んでみることを

お勧めします。

 

 

僕もアフィリエイトの基本書を3冊買ってはみたものの

書いてある内容は物販アフィリエイトの話ばかりで、

情報商材アフィリエイトの話は全然書いてないじゃんと、

しっかり読み込まず放置してしまっていたのですが、

 

 

情報商材のことばかり考え、視野の狭い状態では

記事を書く事に詰まってきます。

 

 

なので僕は今、流し読み程度で放置していた基本書をしっかり読み込んでいます。

 

 

 

書籍を読んでいる間は、パソコンに向かって記事を書く事はできませんし、

その他のアフィリエイト作業をすることもできません。

 

しかし、急がば回れです!

 

アフィリエイトの基礎知識をしっかりインプットし、

日々の出来事や、ちょっとした気付きからでも記事が書けるように

視野を広げていきましょう^^

 

 

 

 


インプットについて

読了までの目安時間:約 4分

 

記事を書くということは、

 

インプット(知識の吸収)とアウトプット(知識の放出)

 

の繰り返しだと以前書きましたが、

 

 

 

今回は、インプットについて書きたいと思います。

 

アフィリエイトと一概に言っても

  • 情報商材アフィリエイト
  • 物販アフィリエイト
  • オークション
  • せどり
  • Google AdSence

etc…

多種多様なものがあります。

 

 

 

普通、知識を得るためには書籍やインターネットを活用しますが、

 

初心者にはどの内容も難しい

 

 

そして、知識を吸収し、得た知識を放出するわけですが、

 

あなたの得た知識はあなたよりもそのことに詳しい人から得た知識です。

 

そういう人達に太刀打ちしようと初心者も頑張ったところで、かなう訳がありませんよね。

 

 

 

 

 

ですから、あなたが勉強する知識は

 

難しいものではなく、初心者向けの簡単なもの

 

お勧めします。

 

難しいものを苦しみながら勉強するよりも

簡単なものを理解しながら勉強するほうが楽しいですもんね^^

 

 

 

 

なので、勉強する教材は

世界で一番簡単なアフィリエイト

サルでも分かるアフィリエイト

のような

できれば、マンガで解説されているような

自分にとって理解しやすいものにしましょう。

 

そういうもので基本を勉強し

その知識をアウトプットすれば良いのです。

 

 

 

 

いずれあなたもどんどん知識を深め、アフィリエイトにおいて色々な経験をしていくでしょう。

 

その時に

  • あなたにしか書けない情報
  • あなたにしか書けない知識

 

を書いていけば良いのです^^

 

 

 

 

僕のおすすめ書籍です。

 

 

 

現在、書店で普通に売られています。

 

図やイラストがふんだんに取り入れられていて見やすいです^^

あと、自分が知りたいところを探しやすい見出しとページ構成になっています。

 

 

 

 


とにかく記事を書きましょう

読了までの目安時間:約 7分

 

このサイトを見て下さったあなたは

 

自分の記事に自信がありますか?

 

僕はありません 汗

 

 

アフィリエイター初心者(自分も含め)は

素晴らしい上級アフィリエイターさんを参考にするので、

記事の内容や質が劣ってしまって当然です。

 

なので、自分の記事に自信が持てなくて当然なのです。

 

 

 

多くの初心者アフィリエイター(自分も含め)は

そういう上級アフィリエイターさんのような記事を書こうとして内容に悩み

記事を書く手が止まります。

 

 

しかし、僕は気付いてしまったのです!

 

記事を書く手は止めてはいけないと

 

 

 

 

だって、アフィリエイターなんですから

 

記事そのものがなければ、見てくれる人はいませんよね

 

当然です。

 

 

 

最初からいい記事を書こうとしても、

 

何も勉強してこなかった高校生が突然1流大学を目指す

(なんかドラマで聞いたような内容ですが・・・笑)

 

ようなものです。

 

 

当然、それまで1流大学を目指して勉強していた人とは偏差値が違いますし

机を並べて勉強したら

「そんなことも分かんねぇのかよ」

なんて思われることもあるでしょう。

 

 

それでいいんです。

 

 

だってあなたが勉強しているのは

 

「中学1年の教科書」

 

なんですから

 

 

 

そんな、現役バリバリ高校生と、かたや中学1年から勉強している高校生

 

それが、一緒の教室で勉強しなければならないのが

 

個人事業主

 

なのです。

 

 

 

少々、話が脱線した気もしますが、

 

あなたは中学1年の勉強で気付いたこと、感じたこと

 

を記事にすれば良いのです。

 

 

そうすれば、同じ教室に居る中学1年生レベルの高校生が

「おお!なるほど」

と思ってくれるかも知れませんし、

 

もしかしたら、現役バリバリ高校生が

「そんな考え方あるのかよ!」

と、びっくりしてくれるかもしれません。

 

 

 

 

でも、そこに記事がなければ

そんな奇跡も起こりようがないのです。

 

 

 

 

あなたが、どこかのサイトを開くとき出てくるのはどのページですか?

 

トップページです

(ピンポイントで検索されれば違いますが)

 

アクセスが集まるようになる記事数を書く頃には

あなたの「中学一年生ページ」はサイトのはるか下のほうに埋もれてしまっています 笑

 

 

 

僕は、素晴らしいアフィリエイターさんのサイトを見るときに

その方の最初の頃のページを探したりします。

 

こんな方でも、最初はダメな記事を書いてたりしたのかな?

なんて自分の希望の光を見いだすためにです。

 

でも、そういう方のページの最初のほうに行こうにも

記事が多すぎて、たどり着けたことがありません。

 

 

 

というわけで、

あなたの素晴らしくなったサイトを見に来た訪問者が

あなたの「中学一年生ページ」を見つけられる確率は低い

 

しかも、見つけられたとしても

この方にもこんな時代があったんだ!(希望の光)

 

と、どっちに転んでも美味しいんです^^

 

 

 

とにかく、

 

記事がなければ何も始まらない

 

のです。

 

 

 

多くの上級者アフィリエイターさんが

 

『とにかく記事を書く手を止めない』

 

と言っている意味がやっとわかりました。

 

 

僕はこれに気付くまで3ヶ月近くを要してしまいました 汗

 

 

 

これからは、このブログの更新スピードが早くなると思います。

 

お楽しみに^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アクセス解析

読了までの目安時間:約 4分

 

このブログを読んでくださってる方は、

 

アクセスアップをしたい

 

と思っている方なので

 

すでにどこかしらのアクセス解析ソフトを導入されていることと思います。

 

僕の導入しているi2i.jpのアクセス解析ですと、

(僕のブログのある一日のアクセス解析です)

※ひどい数字ですがそこは触れないでやってください(-_-;)

 

 

アクセス解析(4)

 

総PV数(ページビュー)・・・見てくれたページの総数

UU数(ユニークユーザー)・・・サイトを訪れてくれた人の数

※1日に何回同じ人が来てもUUの数は1

平均PV数・・・総PV数/UU数

 

と、なります。

 

 

ここで重要なのが、平均PVの部分です。

 

アクセス解析(3)

 

この時点でのブログの総ページが8ページなので、

UUが4人でも、総PV数が32、平均PV数が8なら

 

この4人はもう僕に首ったけ

 

です。

※1人の人が何回にも分けて僕のブログを見に来てれば別ですが

 

こうなると、僕が良い商品をアフィリエイトしていれば

訪問者様が、僕の商品を買ってくれる確率は高いです。

 

 

しかし、これが

総PV数32、UU数32、平均PV数1だったら

 

限りなく僕の商品を買ってくれる確率は0に近いです。

 

見た目だけでいえば、後者の方が見栄えが良く感じますが・・・。

 

 

 

アフィリエイトをするのであれば、

 

いかに1人のユーザーさんに多くのページを見てもらえるか

 

がとても重要なポイントとなってきます。

 

 

なので、平均PV(ページビュー)数をとにかく気にしてください!

 

僕も平均PV数が少しでも多くなるように頑張ります^^

 

 

 

 

ちなみに、無料アクセス解析ツールでは

 

Google Analytics

 

というツールが高性能で使われている方も多いようです。

 

 

説明を見ても色々と細かい項目が見れて、アクセスの内容をより詳しく調べたい人には

良いツールのようです。

 

しかし、初心者には高性能過ぎて扱いづらいという意見も聞きます。

 

 

 

 

どのアクセス解析ツールを使っても良いわけですが、

 

アクセス数と共にアクセスの質というものをしっかり意識していきましょう^^

 


ランキングタグについて

読了までの目安時間:約 5分

以前、ランキングサイトに登録するということを書きました。

 

ランキングタグを設置し、これで応援もしてもらえるし一安心と思っていました。

 

 

しかーし!!

 

 

違ったんです。

 

 

ランキングタグの設置方法にも工夫が必要だったのです。

 

 

 

完結に言いますと、

 

記事本文の最後にランキングタグを設置する

 

です。

 

 

 

なぜでしょうか?

 

 

僕も全然考えていなかったのですが、記事本文の最後にランキングタグを設置して置かないと

読者さんは、記事を読んだあとランキングタグを探さないといけないんです。

 

せっかく記事を読んでくれてもその作業が面倒くさくて

応援クリックをもらえないということが発生してしまうわけです。

 

 

 

あぁ、もったいない・・・

 

 

僕にとっても、今このページを見ているあなたにとっても

大切な大切なお客様です。

 

 

その大切なお客様の1クリックを自分の思慮の甘さで失ってしまう・・・

 

 

 

 

アフィリエイトは紹介業です。

 

お客様が欲しいものは何なのか

 

お客様にどうしたら気持ちよく過ごしてもらえるのか

 

 

そこをいかに真剣に考えるかが、

 

人気のある(売れる)アフィリエイターさん

 

 

人気のない(売れない)アフィリエイターさん

 

の違いなのかもしれませんね。

 

 

このランキングタグについて気付かせてくれたのは、どなたかの無料レポートを見てなのですが

どなたのメルマガに紹介されていたのか、分からなくなってしまいました^^;

 

 

どなたかは存じませんがありがとうございますm(_ _)m

 

 

さて、ここまで読んでくれたあなたはこの後、ある矛盾に気づくこととなります。

 

 

はい、この記事の最後にはランキングタグは設置されてないのです^^;

 

 

ネットで調べて設置しようとは思ったのですが、なんか上手く設置できず諦めました。

 

ちなみに検索ワードは

 

  • 人気ブログランキング
  • 記事本文
  • ワードプレス
  • 設置

で検索しました。

 

 

とりあえず、トップページの最初には設置できたので、

厚かましくも一番最初に応援クリックお願いしちゃってます^^

 

 

 

自分のブログの見栄えをよくするよりも

 

まずは皆様のための情報情報です^^

 

 

 

いつの間にか気付かないうちにランキングタグが記事の最後に設置されていることでしょう。

 

 


アバター作成

読了までの目安時間:約 9分

ブログを運営を進めていくと、ランキングサイトなどを通じて

いろいろなブログを見学しますよね。

 

その中で気になってくるのが、

綺麗なブログのデザインや、かわいい、かっこいいアバターではないでしょうか

 

 

ブログのデザインについては、ある程度記事数が増えてから気にしていけば良いと思いますが、

(自分のブログのファンになってもらうには、ブログのデザインやレイアウトよりも、

やはり記事内容が大事です)

 

 

しかし、ブログのプロフィール写真やアバターについては、自分のブログをイメージしてもらう上で必要だと思います。

プロフィールに使う写真やアバターは

 

  • 清潔感がある
  • 気持ち悪くない

 

ことが大事です。

 

 

プロフィールは、そのブログの『顔』になりますから、

少なくても、顔によって自分のブログにマイナスイメージを持たれるのは避けなければなりません

 

 

 

では、アバターの作成について紹介していきたいと思います。

 

検索サイトで『アバター 作成』と入力すると、

 

無料 アバター作成サイト

無料 アバター作成ツール

 

などが案内されます。

 

 

こういうサイトの中から自分の気に入ったイメージのアバターが作成できそうな

サイトを選びアバターを作成していくのですが、

 

これが結構手間がかかります

 

 

いざ作成してみるとイメージが違ったり

作成し画像を保存しようとしたら、最初の画面に戻ってしまったり

商用利用は不可だったり・・・

 

※アフィリエイトが商用利用に当たるかどうかは何ともグレーなところで、

厳密にいえば、そのサイトに問合せをする必要があります。

大体は、アフィリエイトは商用利用にはあたらないという見解です。

 

 

 

というわけで、

僕がアバターを作成してみたいなと思ったサイトの中で

商用利用可、商用利用の場合は作成サイトの紹介を入れればOK

のサイトを紹介します。

 

それぞれの画像は同じイメージで作成したものです。

(それぞれのサイトのサイトの特徴があります)

 

 

 

まずは、僕のプロフィール画像でも使用している

似顔絵イラストメーカーです。

特徴ですが、

 

プロフィール

顔、髪型、メガネ、洋服等種類は豊富
アバターのサイズが小さい(96×96固定)ので、そのままでは
ブログやランキングサイトでの画像登録がしずらい

(画像の加工が必要かも)
ファイル形式選択可 PNG GIF JPEG

商用利用可ですが、サービス紹介必要です。

 

(例)
似顔絵は ツカエルサイトで作成しました。
Powerd by 似顔絵イラストメーカー
アバター作成までの所要時間20分
(いろいろパーツの種類多く悩む)

 

 

 

 

萌えるアバターメーカー

 

萌えるアバターメーカー

顔の形の種類なし
目や髪型などの種類はかなり有り
服は多少少ない
サイズは96×96固定

ファイル形式選択可 PNG  GIF  JPEG
商用利用可ですが、サービス紹介必要
(例)
似顔絵は ツカエルサイト で作成しました。
Powerd by 似顔絵イラストメーカー

 

所要時間15分

 

 

 

 

AVATAR GAMES

 

アバターメーカー(03)

中にアバターメーカーが6種類あり
アバターメーカーの種類によりパーツの数や種類まちまち
画像サイズが選べるアバターメーカーあり
ファイル形式選択可 PNG GIF JPEG

個人・商用サイト利用可。再配布不可。

 

アバターメーカー(3)で作成

 

アバターメーカー(05)

アバターメーカー(5)で作成

 

所要時間30分
(アバターメーカーが多数あり迷いました)

 

 

 

 

NIGAOE MAKER

 

nigaoemaker

 

 

各パーツの種類が適度にあり選びやすい
ファイルの保存がpngファイル
個人的には一番作成しやすかったです。
枠の大きさの変更や移動がしやすい
個人利用はフリー。商用サイトでの利用はリンク必須

再配布不可
(例)

この似顔絵はNIGAOE MAKARで作成しました。

サイズ260×260

 

 

 

所要時間15分

 

 

 

 

 

FACE YOUR MANGA

 

FACE YOUR MANGA

英語表記
顔パーツ種類豊富
洋服、メガネ等種類豊富
データをセーブするのにメールアドレス等入力したのですが、
アルファベット大文字でしか入力できず、しかもセーブした瞬間、画面が固まったので、
(普通はセーブできる模様、僕のPCの調子が悪いらしい)
画像キャプチャーで保存しました^^;
サイズ180×180
商用利用可なのかは英語表記なのでよく分からないのですが、ランキングサイトではよく見かけるので、問題ないのだと思います。

 

所要時間45分
(登録作業に手間取った)

 

 

 

 

Anichara

 

Anichara

各パーツ種類豊富
洋服やパンツなどのアイテム豊富
アバターが全体像に近い
カメラボタンを押すと画像保存できる。
商用・法人利用の場合はライセンス料金がかかる。
アバター画像を法人・商用利用する場合は、
当サイトの紹介ならびリンクが必要

(例)

このアバターはAnichara 

で作成しました。

 

サイズ250×250

 

所要時間15分

 

 

 

なお、このアバター達は、

【最新版】ブログやSNS用の無料アバター作成サイトまとめ27選

というサイトを参考にし、作成しました。

 

 

僕は男性なので、男性のアバターしか作成できませんでした^^;

 

 

女性の方がアバターは凝ると思います。

(うちの奥さんがゲームをしているのを見ていると、ゲームと半々くらいでアバターや衣装のおしゃれさに気を使ってます。

男性の場合は強さが一番なんですが^^;)

 

なので、有料サイトで納得のいくアバターを作成するのもありだと思います^^

 

 

 

基本的には、アバター作成には時間をかけず

その分の時間を知識のインプットや、記事作成に使ってください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やめる勇気

読了までの目安時間:約 5分

 

アンリミテッドアフィリエイトネオ 

(購入当時はアンリミテッドアフィリエイト)

という情報教材を購入して2ヶ月

 

 

教材の教えに従い、趣味ブログをFC2ブログで開設し

2ヶ月間毎日欠かさず、記事を更新してきたわけですが、

アクセス数が伸びません。

 

そこで、アクセスアップしたいという自分の切なる思いもこめ

このブログをスタートしたわけですが、

アクセスアップがどうしてもできません。

 

 

元々、教材の中で、

記事の作成に慣れる

という意味での趣味ブログなので、別にそこまでの意味を持つものではないのですが、

アクセスアップの方法を色々試してみる

ために更新を毎日続けています。

 

 

僕の趣味ブログのカテゴリーは『日記』

教材の中でもアクセスは集まりづらいと書かれているジャンルです。

しかし、初心者には一番記事更新を続けやすいと書かれていました。

 

 

おかげさまで、趣味ブログを始めて1ヶ月も経つ頃には

記事作成にも慣れ、ある程度の文字数の記事を書く事はできるようになったわけですが、

それとアクセスが集まる記事とは全く違います。

 

 

アクセスの集まっているブログを見ると、

確かに面白いし、共感できる内容になっているんですよね。

 

ページの構成も綺麗で、なんか見ていて心が癒されたり

元気になったりする写真とかが貼られてたりします。

 

中には、なんでこのブログが上位に来てるの?

なんてブログもあるのですが、それがもしかしたらSEO対策のたまものなのかもしれません。

 

 

動物ものは人気があります。

うちにも猫がいるので、猫の写真をふんだんに使ったブログにすれば

今よりずっとアクセスは伸びると思いますが、

それでは記事も続かないし、ストレスも溜まりそう^^;

 

 

このブログを始めてみて思ったのですが、

まだ4記事ほどしかないブログなのに訪問者があるのです。

 

 

ランキングサイト(アフィリエイト)からきたコメント回りの方々なのですが、

コメントも参考になるし、相手の方のブログを見に行くと

凄いな、この人のようなブログを自分も作りたいな

と思うブログもあります。

 

すべてはランキングサイトに登録したことから始まったのですが、

とてもいい刺激になります。

 

 

僕はサラリーマンなので、どうしても作業できる時間には限りがあります。

その限られた時間の中で、趣味ブログに費やす時間は結構な割合を占めています。

 

趣味ブログも毎日更新していればアクセス数は上がる。

趣味ブログでアクセスも集められないのに、メインブログでアクセスが集まるわけがない。

 

と意固地になっているところがありました。

 

 

でも、ここは勇気を出して趣味ブログに一旦区切りをつけてみようと思います。

とはいっても、毎日の更新を辞めるだけで趣味ブログも続けていきますが^^

 

 

その上で、アクセスアップの方法をしっかり勉強し

このブログで皆さんと一緒にアクセスアップを目指していきたいと思います^^

 

 

 

 


コメント回り

読了までの目安時間:約 5分

もうランキングサイトへの登録は済んだでしょうか?

次はコメント回りに行きたいと思います。

 

 

コメント回りの方法ですが、

自分と同ジャンルで活動されている方

というのが、絶対条件になります。

 

車が趣味の人のサイトに音楽が趣味の人が訪問しコメントしても

そこにつながりは生まれないからです。

 

 

同ジャンルで活動されている方の

 

  • ランキングサイトの上位の方を訪問する
  • 自分のサイトの順位の近辺の方を訪問する
  • 自分のサイトに訪問してくれた方を訪問する

 

などがあります。

 

 

ランキングサイト上位の方へのコメント回りですが、

やはりランキング上位の方というのはサイトの作りや

記事の内容もよく、とても勉強になります。

 

ただ、ランキング上位の方にはコメントも多く、

そのコメントに対応するだけで精一杯の場合もあります。

 

 

次に自分のランキング近辺の人を訪問するですが、

こちらの場合はもうすでにブログをやめている方などもいるので、

更新をしっかりされているかどうかを確認してからコメントする方が良いと思います。

 

 

自分のサイトを訪問してくれたかたについてですが、

これは自分のサイトに少しでも興味を持ってくれた方やコメント回りをされているやる気のある方なので、

お返事をする意味も込めてあいさつに伺えばいいと思います。

 

 

コメント回りのルールについてですが、

ちゃんとその方のブログをしっかりと読んで感想コメントする

これは基本です。

 

これは、一般社会での会話のやりとりでも一緒だと思いますが、

人の話をよく聞き会話しないと会話のキャッチボールは成立しません。

(一般社会では、一方的に話しまくる人も多くいますがw)

 

文章力には人それぞれ差があるとは思いますが、

ちゃんと記事を読んでコメントすれば、相手の心にも伝わると思います。

 

少なくとも、

見に来ました応援ポチ!

とかではコメント回りの意味はありません。

 

 

コメント回りのメリットですが、

 

  • 他の人のサイトの良いとこを発見できる
  • 同じようにアフィリエイトを頑張っている方との交流ができる
  • 相手の方の返信からメールでのやり取りの良いところを学べる

 

などがあります。

 

そして、相手のサイトにコメントを残した際は

ランキングサイトのタグをクリックし応援する

というのが、暗黙のルールとなっているようです。

 

自分のサイトに訪問してくれた方から応援してもらえるよう

コメントを残してもらえるような中身のあるサイトを作る

少なくとも応援クリックをしてもらえるような内容のサイトを作る

ということが大事です。

 

そうすることにより、自分のサイトのランキングも上がり

さらに訪問してくれる方も増えていくという好循環が生まれてきます。

 

コメント回りは初心者アフィリエイターにとって、とても意義のあるものです。

積極的に行っていきましょう^^

 

 

 


プロフィール

プロフィール
アフィリエイトアドバイザー

もりしま

自分の実体験をもとに
長くアフィリエイトを続け、
0→1になるまでを
サポートします。
一緒に成長していきましょう!

このプロフィール画像は
似顔絵メーカー
で作成しました

最近の投稿

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/moomon07/morimori07.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
応援お願いします!