副業アフィリエイター 初収入

副業アフィリエイターさんが初収入を上げるためのヒント

記事作成の時間短縮の味方になるツール

読了までの目安時間:約 7分

 

記事を作成するのって時間かかりますよね。

 

PCに向かって文面を考えながら文章入力

 

僕はいまだにタイピングが遅く、

1000文字程度の文章を入力するだけで、1時間近くかかります^^;

 

まして、文面を考えながらですから、

1000文字の記事を書くには最低でも2時間近くかかっちゃいます。

 

少しでも、記事作成の時間を短縮したい

スキマ時間を使って記事作成したい

 

 

そんな時に、ある方が無料レポートで紹介していた

 

音声入力アプリを使って記事を書く

 

というのになるほど!

と思い、真似してみた方法です。

 

 

その方法とは、

 

音声エディタを使って記事作成する

 

というものです。

 

 

この音声エディタとは、

スマホの音声入力アプリで、スマホに向かって話すと

それが文字となって表示されるものです。

(アンドロイド向けアプリです)

 

音声エディタ

 

 

例えば、この記事の最初の方を音声入力してみました。

Screenshot_2016-08-21-10-53-44

 

ここで連携をタップ

Screenshot_2016-08-21-10-53-45

 

ドコモメールをタップ

Screenshot_2016-08-21-10-56-15

 

メールの下書きをPCメールに送信

Screenshot_2016-08-21-11-26-46

 

PCメールをコピーし、Wordpressの投稿の文面に貼り付け

 

こう書くと随分と面倒くさい作業に感じますが、

音声入力のスピードって早いんです

僕でも1000文字程度の文章を20分くらいで入力することができます。

 

 

もちろん、この後に改行や文章の手直し、文字装飾などをするので、

合計で1時間近くかかってしまうのですが、

それにしても通常の記事作成の半分位の時間で完成するんです。

 

 

僕の場合、この音声入力の作業を運転の休憩時間とかに行っているので、

今まで上手に使えてなかったスキマ時間を活用できるのが、1番のメリットです^^

 

 

しかし、実際に使ってみると分かるのですが、

記事の文章ってなかなか思い浮かばないんですよ^^;

特にうろ覚えな知識を記事にしようとすると文章がなかなか繋がらない・・・。

 

 

なので、知識が頭にしっかり入っていて、

記事の内容がある程度頭の中で出来上がっている文章を書くときに

おすすめのツールです^^

 

 

逆に知識にあまり自信のない記事を書くときには、

しっかりとPCの前で足りない知識を調べながら記事を書いたほうが

いいと思います。

 

 

 

そしてこのアプリ、FC2ブログとも連携しているので、

音声入力の内容がそのまま記事として投稿できたりします。

 

なので、FC2ブログで日記ブログなどをされている方には、

さらに便利なツールだと思います。

 

 

 

ちなみに参考にさせていただいたある方とは、

杏奈さんという方です。

 

杏奈さんのブログです。

派遣社員だったシングルマザーがアフィリエイトで人生変わった

 

とても頑張り屋さんな方で、時間がない中での色々な工夫が書かれています^^

 

 

レポートはメルぞうという無料レポートスタンドに登録されてる

 

「1000文字を7分でかける方法」

 

というレポートです。

 

杏奈さんは、iPhoneを使っているらしく

レポートの中では、

「Dragon Dictation」

というアプリを紹介していました。

(iPhone向けの音声入力アプリ)

 

 

詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください^^

 

 

 

 

 

最後にちょっとした注意点です。

 

記事を作成するのって時間がかかりますよね。

PCに向かって文面を考えながら文章を入力

僕は未だにタイピングが遅く、

1000文字程度文章を入力するだけで、1時間近くかかります。

 

 

記事を作成するのって時間かかりますよね。

PCに向かって文面を考えながら文章入力

僕はいまだにタイピングが遅く、

1000文字程度の文章を入力するだけで、1時間近くかかります。

 

 

上の文章と下の文章は全く同じ文章なんですが、

上の文章の方が下の文章より文字が小さく読みづらくありませんか?

 

上の文章はメールの文章をコピーし、Wordpressの投稿に貼り付けたものなんです。

 

テキストモードにすると分かるのですが、メールからコピーし

貼り付けた文章には、

 

<span style="color: #000000; font-family: MS ゴシック; font-size: small;">記事を作成するのって時間がかかりますよね。</span>

 

の余計な文字サイズが設定されてしまうんです。

 

少しの見やすさの違いといえば違いなのですが、

ラインの部分の文字装飾は消したほうが見やすくなります。

 

 

 


時間の有効活用とデータのバックアップを同時にできるツール

読了までの目安時間:約 4分

 

あなたは、

 

  • 駅で通勤の電車を待っているとき
  • 出先でちょっと時間が空いたとき
  • 昼食後の休憩時

 

などに、

 

  • 自分のブログにアクセスがどのくらい来てるかな?
  • 登録してあるメルマガのメールを見たいな
  • 自分のブログにコメントは来てるかな?

 

なんて思ったことはありませんか?

 

 

かと言って、四六時中パソコンとポケットWi-Fiを持ち歩き、

そういう時間に備えるなんてわけにはいかないですよね。

 

 

 

そんな時に便利なツールが、

Dropbox

です。

 

無料プランと有料プランがありますが、

無料プランで十分使えます。

 

 

 

どのように便利かというと、

このDropboxをPCやスマホにインストールし、DropboxにPCのファイルを移動すると、

Dropbox内のファイルは、Dropboxをインストールした

どのPCやスマホからでも閲覧や作業が可能になる。

というものです。

 

ちょっと説明が分かりづらいですね^^;

 

つまりは、

あなたのPCやスマホにDropboxをインストールすると

外出先から、スマホでブログのアクセスをチェック、

ブログへのコメントの返信なんてことができるようになります。

 

 

また、万が一あなたのPCが壊れてしまい、新しいPCに買い換えたなんてときにも、

新しいPCにDropboxをインストールし、メールアドレスとパスワードを入力すれば

最新の状態で、ブログを再開できます。

 

なので、大切なデータのバックアップとしても使えます。

 

 

ちょっとしたスキマ時間を有効に活用したい。

簡単に大切なデータのバックアップをしておきたい。

 

という方にはお勧めのツールだと思います^^

 

 

 

 

ちなみに今の僕のちっちゃな悩みは、

スマホからDropbox内のOutlookメールが見れないことです^^;

(スマホにもOutlookをインストールしたのにログインできない)

 

早くちゃんと調べて、スマホからもPCのメールを見られるようにしたいなぁ。。。

 

 


英語表記のツールで困ったときは?

読了までの目安時間:約 2分

 

ブログを運営していると、英語表記のツールなんてものも

たくさんあります。

 

そのツールの中の文章を読んでも、英語表記なのでちんぷんかんぷん

 

なんてことを経験したことはないでしょうか?

 

 

 

そういう時に便利なのが

 

Google 翻訳

 

です。

 

 

Google翻訳

分からない言葉をドラッグ&コピーし、左側の枠に貼り付け

右側に訳したい言語をクリックすると翻訳されます。

 

若干、ん?と思う部分もあったりしますが、

おおよその意味は理解できるとこまで翻訳してくれます^^

 

 

大体は英語表記のツールでも日本語で詳しく説明しているサイトがあるので問題はないのですが、

そういう中でもちょっとわからない部分があるなんてときに便利です。

 

また、外国人からコメントが来たなんてときにも役立ちます。

 

 

あなたのPCの片隅にでもショートカットを作成しておくと

いざという時に便利だと思いますよ^^

 

 


ブログのバックアップを取るには?

読了までの目安時間:約 3分

 

色々なプラグインがあり、とても便利なWordpressですが、

プラグインのインストールによって何か不調が現れないとも限りません。

 

 

自分の作り上げてきたブログに万が一のことがないために

バックアップを取っておくことが大切です。

 

 

そのためのプラグインが

BackWPUpです。

 

 

このプラグインをインストール、きちんと設定することにより

 

ファイルのバックアップ

データベースのバックアップ

 

が自動で行われるようになります。

 

 

これを行っておくことにより、万が一

 

  • ブログの記事が消えてしまった。
  • ブログのデザインがおかしくなってしまった。

 

なんてときにも、ブログを復旧できるようになります。

 

 

 

あなたにとって

今運営しているブログは1つの財産です。

 

 

 

その大切な財産に保険(バックアップ)をかけておくことも

大事なことだと思います。

 

 

時間のある時にでも、

あなたの大切なブログにBackWPUpを

インストール&設定しておくことをお勧めします^^

 

 

ちなみに僕は、

 

BackWPUpで確実にWordPressのバックアップを取る方法

 

このページを参考にして設定を行いました。

 

 

全くこういう方面には疎い僕ですが、

ちゃんとファイルのバックアップとデータベースのバックアップが取れています^^

 

 

 


自分のブログの異変を素早く知るためには!?

読了までの目安時間:約 5分

 

いつものようにアクセス解析を使いアクセス数を調べていると、

 

PV0 UU0

 

という数字が出てきました。

 

 

ん?

 

 

とは思いつつも、僕のブログではたまにこんな日もあるので

まあ、こんなものかなと気にせず。

 

 

翌日

 

PV0 UU0

 

 

んん!?

 

 

さすがに開設から3ヶ月近く経っているブログなので、こんなことは滅多にありません。

まだこんなこともあるんだと少し動揺。

 

 

さらに翌日、

 

PV0 UU0

 

 

さすがになんかおかしい・・・

 

 

そう思い、自分のブログのタイトルをYahooで検索してみると

 

検索されない!!!

 

どうしよう・・・汗汗汗

 

大いに動揺

 

何の記事が問題なのかも分かりません。

 

とりあえず、この頃書いた記事を消せばいいのかな?汗

なんて思いましたが、けっこう苦労して書いた記事、

消したくありません。

 

 

この時、思い出したんです。

 

何かサイトに問題があるときは、

Google Search Console

が警告メッセージを発してくれると、アフィリエイト基本書に書いてあったことを。

 

 

しかし、僕のブログは

Google Search Consoleに登録していません。

 

 

そのため、まずは

Googleアカウントを作成するところから始めました。

(Google Search Consoleを利用するにはGoogleアカウントが必要)

 

 

それと、自分のブログのサイトマップを

Google Search Consoleに送る必要があるので、

WordPressのプラグイン、Google XML Sitemapsを導入しました。

 

 

そこまででその日の作業は終了。

 

 

それから2週間近く、仕事やプライベートが忙しく

作業はできませんでした。

 

この2週間の間、僕のブログのアクセス数は0

なんだと覚悟していましたが、

その間に何故だか僕のブログはGoogle様のお許しを得たらしく、

検索されるようになりました。

 

 

とはいえ、またいつこのような状態になるとも限らないので、

後日、ちゃんとGoogle Search Consoleに登録

 

 

今度からは、自分のブログに問題があった時は

いち早く検知できるようになっているはずです^^

 

 

 

ちなみにGoogle Search Consoleへの登録と

プラグインGoogle XML Sitemapsの導入は

 

【保存版】Google Search Console(ウェブマスターツール)の登録方法

 

このブログを参考に行い、問題なく登録できました^^

 

 

 

ブログを運営していく上で、Google様のご機嫌を知ることは

とても重要だと身を持って知りました^^;

 

 

アクセス数が0になるとかなり精神的にダメージきます・・・

 

 

あなたのブログに異変が起きた時、いち早く気付けるよう

Google Search Consoleへの登録と、プラグインGoogle XML Sitemapsの導入を

早めにしておくことをお勧めします^^

 

 


プロフィール

プロフィール
アフィリエイトアドバイザー

もりしま

自分の実体験をもとに
長くアフィリエイトを続け、
0→1になるまでを
サポートします。
一緒に成長していきましょう!

このプロフィール画像は
似顔絵メーカー
で作成しました

最近の投稿

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/moomon07/morimori07.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
応援お願いします!